純子先生と松井守男画伯 本部スタジオにて
現代フランスを代表する松井守男画伯は、当校の名誉顧問でもあり、時々スタジオを突然訪れて子供たちと親しく接してくれます。
一昨年は、9月16日と10月14日の両日、豊橋の本部スタジオで、松井画伯が講師を務め親子の絵画教室が開かれました。松井画伯がわざわざフランスから持って来てくれた彼の代表作の「遺言」についてそれが完成するまでの話を聞いて目にいっぱい涙し、その絵に触れて大感激でした。
私たちは、こんなに真近に、名画にふれて、子供たちが絵を傷つけたり、汚したりしないだろうか?とそればかり心配でハラハラ、ドキドキでしたが、全然問題なし。皆、松井画伯の絵そのものを心から尊敬していたのですから、汚すなんてとんでもないことだったんですね。子供って凄い!
その他、私(純子)が即興で踊るのを、画伯がすごいスペードで早画してくれるんですが、わたしにとって素晴らしい経験になりました。
画伯は、パリ・オペラ座はフリーパスで出入りできるくらいですから、バレエに対してもかなり造詣が深いんです。これからもできる限りバレエ以外の本物の芸術と接する機会を作っていこうと思っています。
ご期待ください。
《お知らせ》
先だっての日曜日・1月17日(日)NHK(Eテレ)の日曜美術館「コルシカのサムライ NIPPONを描く 画家・松井守男」が放映され松井守男画伯が出演しました。
フランス、日本(豊橋・東京・京都・五島列島・瀬戸内海 家島など)を拠点に活躍する松井画伯に密着したドキュメント番組です。素晴らしい映像で見ごたえのある45分間です。
ご覧になった方もおいでかと存じますが、下記の日程で再放送されますので、ぜひ多くの皆さまにご覧いただきたいと存じます。よろしくお願い申し上げます。
(記)
タイトル:NHK(Eテレ)日曜美術館「コルシカのサムライNIPPONを描く画家・松井守男」
放映日時:1月24日(日)20:00〜20:45
よろしくお願い申し上げます。 ASANOインターナショナル・バレエ