2018年02月15日

今年のバレンタインの贈り物

P1130880.JPG
P1130883.JPG
S_7479183950678.jpg

父がとっても面白い写真をバレンタインのチョコレートの代わりに送ってくれました。
旅行中の富士山の忍野八海のホテルで、2月10日午前7:00頃撮影したものだそうです。
まるで富士山に恋した雲がハートに変身して富士山に向かって一直線!って感じですよね。
真っ青な空の中に、ハートの雲だけが浮かび上がってとっても神秘的です。
こんな奇麗なハートの雲、感動ですヽ(^o^)丿
そして、その後、今度はUFOのような雲に富士山は襲われてしまったそうです。
父曰く、めったに見られない壮大なビッグショーを見たようだったと興奮していました・・・。
皆さんのバレンタインはいかがでしたか?
posted by 純子先生 at 20:03| Comment(0) | お知らせ

2018年01月01日

謹賀新年

・集合写真・DSC02339.JPG
       
     あけましておめでとうございます。
             おかげさまで、今年15周年を迎えます。
        本年もよろしくお願いいたします。
                         2018年元旦

                   ASANOインターナショナル・バレエ
posted by 純子先生 at 00:10| Comment(0) | お知らせ

2017年11月13日

お礼

AF70-1032_2 (2).jpg ASANOインターナショナル・バレエ 主宰:浅野純子 

私達の第7回目の発表会、大盛会のうちに無事終了しました。
本当に大勢の皆さまにお越しいただき、心から感謝いたしております。ありがとうございました。
皆んな一生懸命頑張りましたヽ(^o^)丿
特にチビッ子の演技には、ひときわ大きな拍手をいただき、とってもに嬉しかったです。
きっと出演者の皆さんにも、心に残る素敵な思い出を作ってくれたことでしょう (*_*)

私達は、これからも一人でも多くの方々にバレエを愛していただけるように頑張ってまいりますので
ご支援よろしくお願い申し上げます。    
2017年11月13日
                      ASANOインターナショナル・バレエ スタッフ一同

posted by 純子先生 at 22:43| Comment(0) | お知らせ

2017年10月24日

第7回発表会『くるみ割り人形』2017・11・12(日)午後3時開演  アイプラザ豊橋

    2017_pamphlet.jpg

今回の発表会は、第1部:バレエ・コンサート 第2部:『くるみ割り人形・全幕』です。
幼児から大人まで総勢100名が全力で演じる【夢の舞台】にご期待ください。
一人でも多くの皆さま方にお越しいただき、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。
                        ASANOインターナショナル・バレエ

     ASANOインターナショナル・バレエ第7回発表会
  日 時:2017年11月12日(日) 開演・15:00 (開場・14:15)
  会 場:アイプラザ豊橋 大ホール
  入場料:無料  ただし、入場整理券が必要です。
          入場整理券は、ASANOインターナショナル・バレエまでご連絡ください。
          (TEL:0532-25-8303 または ホームページのお問い合わせメールで・・・)


posted by 純子先生 at 22:10| Comment(0) | お知らせ

2017年10月13日

第7回発表会のお知らせ

2017_pamphlet.jpg 2017_pamphlet.jpg

今回の発表会は、第1部:バレエ・コンサート 第2部:『くるみ割り人形・全幕』です。
幼児から大人まで総勢100名が全力で演じる【夢の舞台】にご期待ください。
一人でも多くの皆さま方にお越しいただき、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。
                        ASANOインターナショナル・バレエ

     ASANOインターナショナル・バレエ第7回発表会
  日 時:2017年11月12日(日) 開演・15:00 (開場・14:15)
  会 場:アイプラザ豊橋 大ホール
  入場料:無料  ただし、入場整理券が必要です。
          入場整理券は、ASANOインターナショナル・バレエまでご連絡ください。
          (TEL:0532-25-8303 または ホームページのお問い合わせメールで・・・)
posted by 純子先生 at 22:26| Comment(0) | お知らせ

2017年09月30日

ひと月早いクリスマス・プレゼント!

  watermark.jpgwatermark.jpgwatermark.jpg

今年の第7回ASANOインターナショナル・バレエの発表会は、皆さま方にひと月早いクリスマス・プレゼントをご用意しました。クリスマスになると世界各地の劇場で演じられるバレエ『くるみ割り人形』はまさにクリスマスの風物詩です。
私達は全員が心を一つに、全力でこの大作『くるみ割り人形』全幕を演じます。ご期待ください。
一人でも多くの皆さまのご来場を心からお待ちいたしております。
                       ASANOインターナショナル・バレエ
                   ≪記≫
       名 称:第7回ASANOインターナショナル・バレエ発表会
       日 時:2017年11月12日(日) 開場 14:15 開演 15:00
       会 場:アイプラザ豊橋 大ホール
       入場料:無料 ただし、入場整理券が必要です。
posted by 純子先生 at 13:17| Comment(0) | お知らせ

2017年08月31日

今年の夏の思い出!

キエフバレエ.jpg
    キエフバレエの楽屋にて:キエフのダンサーたちと一緒に

夏休みももうすぐ終わりますが、皆さん宿題は終えましたか?
今年のASANOの夏は、大変充実していましたわーい(嬉しい顔)
7月には、名門キエフバレエを生徒さん達と一緒に鑑賞し、憧れのダンサーを目の前にして子供達は目を輝かせ、多くの刺激と夢をいただきましたヽ(^o^)丿

そして、8月26・27日には劇団MMCのミュージカル『ロミオとジュリエット』にASANOからも劇団MMCのメンバーとして素晴らしい舞台に立たせていただきました手(パー)
このような経験を通して、生徒さん達一人一人が大きく成長していってくれたらとてもうれしいですわーい(嬉しい顔)

11月には、発表会が控えておりますexclamation
さあ!皆んな頑張るよexclamation×2
    
           劇団MMC『ロミオとジュリエット』楽屋にて
ロミジュリ@.jpg ロミジュリB.jpg
ロミジュリA.jpg ロミジュリC.jpg
posted by 純子先生 at 01:30| Comment(0) | 日記

2017年07月28日

『おりづるの旅』えっちゃん(小4)の感想

IMG_4165.JPG FullSizeRender.jpg
       えっちゃん              えっちゃんの感想文

今日は小学4年生のえっちゃんの感想文です。

『えっちゃんの感想文』
かんそう
さだ子たちのびょうきになりたくないから、へいわにしたいからといって、世かい中の人たちがおりずるを作ったり、ぞう(平和の像)を作ったりしたことがすごいと思った。
世かい中の人の心が1つになったのがビックリした。
千羽づるおってみたい。
ひろしまに行ってぞうを見たい。

【純子先生の感想】
えっちゃんも今日はとってもいい勉強をしたねわーい(嬉しい顔)
今まで考えなかったようなことをしっかり考えてえらかったよexclamation
なにか目標があれば、世界中の人の心が1つになれるってすごいことだね・・・・・
えっちゃんたちのように心のきれいな世界中の人たちが手を取り合って、みんなが幸せに暮らせる平和な世界になるといいねハートたち(複数ハート)
これからも、いろんなことを学んで立派な大人になってね。純子先生もしっかり応援するからね揺れるハート揺れるハート

        ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

ASANOインターナショナル・バレエでは、バレエの技術の向上はもちろんのこと,バレエ以外の芸術・文化にも目を向けて、感性あふれる子どもに育ってもらえるよう、幅広い分野の本物に触れる機会をできる限り造っていきたいと考えています。
私、浅野純子も子ども達と一緒に、新しい発見を目指して感性を磨いてまいります。
次は、とってもすごい企画を考えていますよ・・・・・・・
乞うご期待ですexclamation×2
      ASANOインターナショナル・バレエ 浅野純子
posted by 純子先生 at 00:09| Comment(0) | 感想

2017年07月24日

『おりづるの旅』りこちゃん(小6)の感想

IMG_4146.JPG 小学6年生の『りこちゃん』

今日は6年生のりこちゃんの感想文をご紹介します。

IMG_4145.JPG りこちゃんの感想文

『りこちゃんの感想文』
 ≪おりづるの旅の感想≫
7月17日(16日?)に豊橋駅にある中部ガス名豊ギャラリーに児童画や、写真展を見に行きました。
広島の子がいろいろな思いで、たくさん絵を画いてくれていました。
その中でも、もっとも世界に届いた <さだ子・折りづるの旅> を読んでくれました。
このお話はとても悲しいお話で、原爆病に倒れ、つるを折りながら亡くなったさだ子の物語をもとに書いた絵本だと言っていました。
世界の子どもたちから反響、なかでもベラルーシから送られた児童画とアフガニスタン、ネパールなど遠い国の子どもたちの笑顔の写真を見て、一冊の絵本がつないだ豊橋、広島、そして世界の子どもたちの平和への祈りを感じてほしいと言っていました。
私たちがこうして、バレエや学校、好きなことができるけど、昔の人だけではなく、今はどこかの世界でも戦争や、学校も行けなくてとてもかわいそうでした。
そして、最後にみんなでつるを折りました。それを広島に送ってくれると聞き、私は広島の人が苦しまずに、元気になってほしいと思いました。

【純子先生の感想】
あの小さかったりこちゃんが、こんなりっぱな感想文を書けるようになったんだねexclamation
バレエも上手になってきたし、純子先生とっても嬉しですわーい(嬉しい顔)
そして、世界の同じ世代の子どもたちに目を向けて、自分の置かれている立場を考えられるようになったんだね。りこちゃん! 自分の世界以外の世界も見ることができるようになったんだね〜 exclamation×2 えらい! えらい!
いろんな世界を見て、感性をみがいてバレエに生かすともっともっと表現力が豊かになると思うよるんるんるんるん
バレエもがんばろうねexclamation×2
posted by 純子先生 at 17:31| Comment(2) | 感想

2017年07月21日

『おりづるの旅』ちーちゃん(小5) )の感想

IMG_4142 - コピー.JPG IMG_4141 - コピー.JPG
        ちーちゃん             ちーちゃんの感想文  

今回の感想文は小学5年生のちーちゃんです。
ちーちゃんも平和の大切さがよく理解できていて、とても素直な感想です。

『ちーちゃんの感想文』
≪7月16日・日曜日の読み聞かせを聞いて≫
私が聞いて1番に思ったことは、平和とはなんてすばらしいのだろうという事と、子どもでも、こんな事ができるんだというおどろきでした。
日本は今は平和だけれど、昔は戦争をしていて、広島に原ばくがおとされ、何人もの人が命をおとしました。
また、そのあとの放しゃのうの病気で命をおとす人が多くいたという事が分かりました。
それを思えば、私はとても平和な時代に生きれることができて、とても幸せなんだと分かりました。
また、子どもたちが平和のために像を建てることができたのを聞いて、私たちにもなにかする事ができるんだと思いました。
これからは、平和のためになにかできる事はないか考えてみたいです。

IMG_4107 (1).JPG ちーちゃんの 妹のももちゃん
妹のももちゃんも、がんばって鶴を折りました。やったーexclamation

【純子先生の感想】
ちーちゃんも平和の大切さや、原爆の恐ろしさをよく理解しているんだね。
そして、平和の時代に生きていることに感謝するちーちゃんの気持ちがとても良く伝わってきます。
その気持ちを大切にして、いつまでも平和の大切さを持ち続けてね手(チョキ)

ももちゃんもお姉さんたちと一緒に、がんばって鶴を折ってえらかったねわーい(嬉しい顔)
ももちゃんの折った鶴の模様は、ももちゃんのお洋服とおそろいでとっても可愛いね手(パー)
ももちゃんのセンス抜群だねexclamation×2
posted by 純子先生 at 18:05| Comment(3) | 感想